音響機器設置工事

Audio Construction

音響機器設置工事

音響機器設置工事

アンプ・スピーカー・マイクなどの設置、
防音工事など

このような切実なニーズに
迅速にお応えします!
まずはお気軽にご相談ください!

お悩み お悩み

当社の音響機器設置工事の特徴


音響工事のご依頼に対してプロの施工担当者がご相談に対応します。
ご依頼後、都内近郊の現場にスピード訪問対応。お問合や相談、現地調査を行い見積りを無料で行います。
音響・通信に特化した専門工事業者の質の高いサービスをご提供し、価格、品質、スピード面でご満足いただけることをお約束いたします。

音響機器設置工事の内容について

当社では、一般企業の会議室や研修ルーム、店舗などに音響機器の設置工事を多数行っている実績がございます。また、設置場所によっては電源や配線工事までをご対応可能です。屋外、高所作業などといった特殊な環境に対してもしっかりと対応が可能です。

音響機器設置工事で選ばれる理由

大手工事会社や現状の工事会社に依頼するメリット・デメリット

メリット

  • 大手ならではの信頼感
  • 今までの経緯を知っている安心感
  • その後の保守などのプランがある

デメリット

  • 金額が割高になりやすい

    大手であれば、自社での施工ではなく1次請け、2次請けの工事会社が施工します。そのため、金額が上乗せされて見積りが高くなります。

  • 迅速な対応や細かい対応が難しい

    問い合わせから見積りや、その後の工事に遷移した際に、柔軟な対応が期待しにくいです。場合によっては、お見積りまで1週間、その後の工事まで1ヶ月かかるというようなことも起こりえます。

  • 保守が高い

    何も障害などが起こらなくても、定期的に毎月保守費用が発生するケースも少なくありません。当社であれば、個別の保守費は発生せず、必要な追加工事などがあった場合のみお見積りさせていただきます。

主な音響機器設置工事

当社に多くご依頼いただく音響工事に関して、ご紹介いたします。

アンプ・スピーカー・マイクの取付工事

企業の研修ルームや会議室などにアンプ・スピーカー・マイクを取り付けたい、一部を交換したいというご相談をお受けしております。スピーカーの高所や壁への設置も可能で、設置場所によってはLAN配線、電源工事など様々なニーズに、規模にかかわらずご相談をお受けします。

  • 天井設置などの
    高所作業にも対応

    オフィスでのスピーカー設置は壁だけでなく天井に埋め込みたいというニーズも少なくございません。
    高所作業は作業自体も危険で、安全設置のための調査も必須な作業となりますので
    プロにお任せ下さい

  • システムラックなどに
    完全に収納することも可能

    セミナールームや会議室に設置する音響機器のアンプは高機能なものをコンパクトに収納したいというニーズもございます。ラックなどにマウントしてしっかりと収納したいというニーズに対しては、ラックの選定から対応いたしますし、設置個所のその他の機器などまでをおまとめしてスッキリ整理することも可能です。

会議室やセミナールームの防音工事もお任せ下さい

同一フロアには、オフィス環境も併設している場合など、セミナールームや会議室を防音する必要があるケースもございます。こうしたご提案も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 室内の音響バランスも
    改善いたします

    単純に防音したいというニーズだけでなく、「反響を押さえたい」「声を全体に届かせたい」など様々なニーズがございます。当社では機器の設定だけでなく壁紙やパーテーション材などを交換するような内装的な提案から施工までも行っております。

  • オンライン会議専用ブースの
    設置も承ります。

    オフィス内にオンラインMTG専用のブースを作りたいといったニーズにもお応えしております。
    一部の空間を専用デスクにするようなものから、専用ボックスを設置するといった大規模な提案までをお任せ下さい。

音響機器設置事例

  • 事例①
    音響設備導入

    東京都新宿区
    コールセンター運営会社様

    ご依頼内容

    企業の研修ルームに音響設備を導入したいというご要望をいただきました。用途に応じて、細かい音量等のコントロールをしたいというリクエストをいただきました。

    提案内容

    今回、音響機器も簡易的なものではなく複数の機械で構成する形になったため専用ラックを配置して、そこに全ての機器を集約する提案をいたしました。起点が明確になるため、配線等のイメージ図も作成してご提案いたしました。また、スピーカーは部屋全体で聞き取りづらい場所がないようにデモ機等の活用で現地調査を丁寧に行う内容でご提案いたしました。

    実際の施工を行って

    機器の導入工事を全て行った後に、お客様に実際に複数のパターンでデモ会議を行っていただきました。その上で、調整が必要な箇所を洗い出し、再調整作業を行いました。そのため、実運用が円滑に進んでいます。

  • 事例②
    音響設備のリプレイス

    東京都練馬区
    スーパーマーケット運営会社様

    ご依頼内容

    スーパーマーケットのアンプとスピーカーのリプレイスのご依頼をいただきました。高所の配線はコストがかかるため、既存の配線を出来るだけ流用した工事を希望されました。

    提案内容

    スピーカーの選定に関しては、既存の配線状況を現地調査。配線をそのまま利用できる機器を選定いたしました。その上で、アンプやマイク等は現場のニーズに応えられる新しい機器をご提案しています。特に、定期で流すコンテンツにマイクの音声は差し込むため、この辺りの音量調整等は、複数の制御を設ける形としました。

    実際の施工を行って

    売り場ごとのセグメントを分けて、新しく設計した音響設備となったため、限られた時間で発信できる情報量が非常に大きくなりました。ストレスのない運用が出来るようになり、特に特売品や限定品等の売り上げが顕著に上がるという結果に繋がりました。

© 2025 Eyes communication Co.,Ltd.
All rights reserved.